保護ルーンって実はかなり使えるんじゃないでしょうか?
というのも、先ほどドラゴンダンジョン(7Fはまだ全然無理なので6F。)に行った時、ふと目に留まったフレの光ベアマン(アーマン)を使わせてもらったんですよね。
初めは、開幕から全員にシールドが張られてるのを見て、「うん?なんだこれ?あー保護ルーンか。あったなそんなの。」程度にしか感じなかったのですが、あからさまに、目に見えて被ダメが小さいじゃないですか。
しかもシールドはフロアが進む度に張り直されています。なるほど、こういう仕様か・・・。
ダンジョンに限らずですが、一番危険なのは開幕時だと思います。単純に敵の数が多いですからね。そんな危険な開幕時に既にシールドが張られているのはかなり有難く感じました。
そんなわけで、今まで全く気にも留めていなかった保護ルーンですが、体力の高いキャラに付けておくのは良いかも。とちょっと考えを改めました。
例えば光ベアマン。
ルーンは暴走・元気で考えていたのですが、元気を保護にしたらどうだろう?
元気ルーン1セット(2個)の場合
セット効果は「体力15%UP」。
レベルマの素の体力は10710ですから、15%は1606。
元気ルーンにするメリットは、セット効果の部分で体力が1606上がるのと、その分の回復量(12%)が192が増えること。
保護ルーン1セット(2個)の場合
セット効果は「体力の15%分のシールドを全員に3ターン」。
・・・って15%は補正後じゃなくて素のステ分ですね、きっと。なのでシールドは1606か。これじゃ無意味なんじゃ・・・?補正後の25000や30000ならシールドも3750~4500になるのでまだ使えそうですけどね。(未検証ですが。)
結論。
シールド量が素のステベースなら、保護ルーンを付けるなら何人かに付けないとあまり意味がないように思います。
アリーナでも使えるじゃん。とか思ったんですけど、1人に2つ(1セット)付けた程度では雀の涙というかなんというか・・・。
これなら意志ルーンの免疫1ターンのほうが有用そうです・・・。
そしてこの話、オチもあったりします。
試しに同じパーティで自分の光ベアマン(体力17000、クリ率100%)で行ってみたところ・・・6Fの被ダメは痛くありませんでした。
あー、そういえば、いつの間にかドラゴンダンジョン6Fは余裕な感じになってたんだっけ・・・。