次元ホールまとめ。まずは二次覚醒を進めて、次はスキル上げかな。

さっそく次元ホールやってます。

ほぼ無知状態だったので調べながら、ですね。

6月に実装されているので今更な情報ばかりと思いますが、せっかくなのでまとめておきます。

参考になれば幸いです。誤りなどあればご指摘いただけると嬉しいです。。

 

次元ホールのダンジョンは6つ

次元ホールはカルザンとエルニアの2つに大別されていて、ダンジョンは6つあります。

・カルザン眷属
・エルニア眷属
・イヌガミダンジョン
・ウォーベアダンジョン
・ピクシーダンジョン
・フェアリーダンジョン

眷属ダンジョンでは古代ルーン・古代ジェム・古代練磨石がドロップし、二次覚醒ダンジョンでは古代ルーンと古代錬成石の制作に必要な材料がドロップする。

 

古代ルーン

古代ルーンは既存ルーンよりサブオプの初期値が高い可能性がある。

ただし、+3、+6、+9、+12の時の「跳ね」の数値は既存ルーンと同じ。

練磨も既存より古代のほうが最大値が大きいらしい。ジェムもでしょうね。

カルザンは激怒、刃、果報、忍耐、元気。
エルニアは同様に絶望、命中、果報、忍耐、意志。
眷属ダンジョンでのドロップもクラフトもこの種類で固定。クラフトはルーンの指定はできない(←意志を作るなど)。

守護、迅速、集中、猛攻、吸血、暴走、保護、反撃、破壊、闘志、決意、高揚、根性の古代ルーンは今のところ存在しない。

・・なるほど。暴走と迅速をどうするのか気になりますね。

実装済なのはカルザンとエルニアの2つですが、場所空けてありますし今後増やしていくつもりなのでしょう。ガルーダとかヘルハウンドとか他モンスターの二次覚醒を実装しつつ、その眷属ダンジョンで他の種類の古代ルーンを実装する感じで予定してるものと思われます。

 

古代ルーンをどう捉えるか

既存ルーンと置き換えるのが理論的にはもちろんベスト。

ですが、ドロップはもちろんクラフトでも種類の指定ができない為(←意志を作るなど)、既存ルーンから置き換えるにはかなりの時間がかかると思われます。

一番の問題は、後述しますがエネルギーの問題があるので次元ホールは永延と周回し続けることが不可能な点。

眷属ダンジョンと二次覚醒ダンジョンはエネルギーが共通な為、二次覚醒と二次覚醒のスキル上げをする場合、眷属ダンジョンでのルーン集めにエネルギーを使う余裕はないという問題もあります。

 

次元ホールのエネルギー

既存のエネルギーとは別枠。

上限が100で、2時間で1自然回復する。つまり24時間で12しか自然回復しない。

クリスタル120で10回復させることはできるが、週に3回までの制限がある。

・・これ、週に360クリスタル使って30回復してでも多く周回したほうが良さそうですね。

 

古代錬成石は週に2個の制作上限がある

上限があるので、二次覚醒ダンジョンは仮にイヌガミ、ウォーベア、ピクシー、フェアリーの全種類(=全属性)を二次覚醒させた後でも、二次覚醒ダンジョンで週に2個分の古代錬成石の材料は集める必要がありそうです。

なるほど・・。

 

二次覚醒キャラのスキル上げ

二次覚醒キャラのスキル上げは、
・二次覚醒したキャラをエサにする
・デビルモンを使う
の選択肢2つ。

二次覚醒をするには、
・覚醒済であること(聖水の一次覚醒)
・スキルマであること
の2点が必要。

エサの属性は関係ない。
例えば二次覚醒した風イヌガミ(ラマハン)のスキル上げに二次覚醒したエサを使う場合、属性は風である必要はない。スキルマが最も容易な火イヌガミ(6上げでいい)を使うのが効率的です。

つまり、大量のイヌガミが必要になりますね。

風イヌガミ(ラマハン)の場合、8上げでスキルマになるので、エサに8体の二次覚醒済みラオークを必要とし、1体につき6体のイヌガミを食わせてスキルマにする必要があるので、エサ本体も含めて計56体のイヌガミが必要になります。プラス育成する本体の分。

 

スキル上げは必要?

結論から書くと、スキル上げしてなくても二次覚醒前より強いです。

素のステータスが純5並みになるのがやはり大きいですし、スキル倍率も(全てじゃないかもしれませんが)高くなっているので。

みかん18号さんの二次覚醒ラマハンの火力検証動画がわかりやすい。

アタッカー系は火力UPの為にスキル上げしたほうがもちろん強くなりますが、ラマハンの場合は上げてなくても充分強い、と言っていいですね。デバフ発動率やCT短縮なども考えるといずれスキルマにはしたいですが、とりあえず二次覚醒させておけば全然使える感じだと思います。

サポーター系も、例えばベラデオンだと、回復量は二次覚醒前で30%にスキル上げで+20%なので36%。二次覚醒後は最初から35%(上げると+10%で38.5%)なので回復量的には誤差の範囲内です。ただ、ベラデはゲージUP量も10%上がるので(←30%が40%になるのか33%になるのかはわかりません。どっちだろう??)、やはり「いずれ上げたい」となりますが、スキル上げしてなくても二次覚醒前よりは強いです。

スキル上げがそもそも不要に思えるキャラもいます。
風ウォーベア(ラマゴス)とかそうですね。スキル2の回復量が増えるものの、スキル1のダメージUPは誤差のレベル(←最大体力比例ダメージなのでかなり出るのかもしれませんが)。純5並みのステでデコイしながら会心の一撃(スキル3)を撃つのがメインになるはずなので、スキル上げしなくても全然使えるはずです。

 

風イヌガミ(ラマハン)をスキルマにする時間

8上げでスキルマ。

二次覚醒イヌガミを1体作るのに、次元ホールのエネルギーは100必要(※難易度5の場合)。100回復するのに200時間(=8.3日)。200時間が8体要るので1600時間(=66.6日)。

週に3回まで計30をクリスタルで回復することができるので、ざっくり1週間に二次覚醒を1体作れる計算で、8体作るには約2ヶ月。

ただし、「スキルマかつ覚醒済」でないと二次覚醒はできないので、火イヌガミをラオークに覚醒(=一次覚醒)させる為に聖水集めまで必要になります。ちなみにレベルマである必要はない模様。

覚醒さえ済んでいれば非スキルマでもイヌガミダンジョンには連れていける(=AXPを貯められる)。逆に言うと覚醒済みのがいないと二次覚醒ダンジョンには入れないので注意。

また、二次覚醒ラマハンのスキル上げには二次覚醒が済んでいればどの属性のイヌガミでも良い。つまりイヌガミであれば6上げでスキルマになる火イヌガミをエサにするのが効率が良い。

 

なんとなく方向性見えてきた

1.気になるキャラの二次覚醒をする
2.一通り終わったらスキル上げに着手する
3.スキル上げが終わったらルーン集めに眷属ダンジョンを回る

って感じでしょうか。

古代ルーンは激怒刃とかステすごいことになりそうなので気になりますが、そこ目的で眷属ダンジョンを周回するのはかなり先の話ですね。まずは二次覚醒。

そして、二次覚醒ダンジョンを周回していれば古代錬成石の材料も揃うので、週に2個は忘れずに作る、と。

スキルマの二次覚醒ラマハンとか超強そうですよね。

3に到達するまでに数ヶ月とかかかりますが・・、あまり深く考えないようにします。。

 

さて、どうしようか。

眷属ダンジョンはとりあえず放置して、二次覚醒を進めたいと思います。

私が今気になっているのは火イヌガミ、風イヌガミ、光イヌガミ、闇イヌガミ、風ウォーベア、水フェアリーです。水フェアリーはそこまででもないかな・・。

イヌガミ、ウォーベア、フェアリー、ピクシーで育成済なのはこのあたり。
・光イヌガミ(ベラデオン)
・火イヌガミ(ラオーク)
・風イヌガミ(ラマハン)
・風ウォーベア(ラマゴス)
・光フェアリー(ニール)
・風ピクシー(シェノン)

光フェアリーは今は使っていないので要らない(←タワーのアクロマ階対策で昔作ったと思う)。というか使ってるのベラデくらいですね。それもタワーの一部の階でしか使ってないので二次覚醒させなくても支障はないですが。。

・光イヌガミ(ベラデオン) → 汎用サポーターなのでPvPでも使えそう
・風イヌガミ(ラマハン) → 純粋に強い
・風ウォーベア(ラマゴス) → デコイ兼アタッカーで使えそう
・火イヌガミ(ラオーク) → 防衛に良さそう
・風ピクシー(シェノン) → せっかく育成済だしなんとなく!

この順番で二次覚醒させていこうかなー。

スキル上げはこの3体ですかね。
・風イヌガミ(ラマハン) → アタッカーの火力UPは大事
・光イヌガミ(ベラデオン) → ゲージUP量が増えるの何気に気になる
・火イヌガミ(ラオーク) → アタッカーの火力UPは大事

5体を二次覚醒させるのに1ヶ月ほど。
この記事を書いてる間にベラデオンは完了して、ラマハンが30%くらいになってます。

3体のスキル上げをするのに半年ちょっとかかりますね。なかなかの長丁場になりそうです。

風ウォーベアと風ピクシーは実際に使ってみてから考えますが、今のところスキル上げの必要性は低いように思えます。後回し。

他にもたぶん実際には強いキャラがいるので、動画など探してみたいと思います。オススメなどあればコメントで教えていただけると嬉しいです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です